施設概要
活動室や園庭を備え、多様な活動をサポートしていきます。職員一同、みなさまのお越しをお待ちしております。
地域子育てふれあいひろばは、子育て中の親御さんを応援しています。
子育てに関する悩みなどがありましたら、お気軽に職員に声をかけてください。
専門機関へのご紹介もしています。
ひろばの利用
おもちゃや遊具がある乳幼児の遊び場です。
ひろば内ではお子さんの安全に注意して、保護者のかたと一緒にご利用ください。
離乳食や睡眠のこと等、お気軽にひろば職員にお声がけください。
初回利用時には、保護者による登録が必要になります。
| 対象 | 2021年4月2日以降に生まれたお子さん |
| 予約 | 予約なしで利用可 |
| 定員 | 10組 ※定員を超えた場合はすぐにご利用いただけない可能性もございます |
一時預かり保育の利用
事前に利用者登録が必要です。ひろば利用時に「一時預かり保育 登録書」を記入・提出してください。
預かり当日に、「一時預かり保育当日質問票」を記入してご持参ください。
一時預かり保育 登録書:ひろばにてお渡しします。直接、ひろばにてご相談ください。
一時預かり保育当日質問票:ひろばにてお渡しします。
| 定員 | 1名 |
| お預かり制限 | 1週間に2回まで (※火〜土曜日までを1週間とします) |
| お申込予約 | 来室・電話にて前月1日~前日(ひろばが休室日の場合は前開室日)の16:00まで受付 |
| 対象 | 生後4か月~2021年4月2日以降生まれのお子さん 次の3点すべてに該当するお子さんが、利用者登録及び利用の対象です。 1. 目黒区に住所を有するお子さん 2. 生後4か月以上の未就学児童であって、健康で集団保育の可能なお子さん 3. 日中の保育が主として保護者により行われているお子さん ※ひろばの利用をしたことがない方は、親子でひろばをご利用ください。 ※次に該当する場合は利用ができません。 ・お預けになるお子さんが病気のとき ・お預けになるお子さんの同居している方が感染症の病気にかかったとき ・過去に発熱等があり、解熱後24時間経過していないとき |
| 実施日時 | 火曜日~土曜日 10:00〜12:30 / 13:30〜16:00 (※12:30〜13:30までの利用を希望する場合は職員にご相談ください。) |
| 利用料金 | 800円/1時間 ※お支払いは当日現金のみ (ご利用は1時間から可能です。) |
| 持ち物 | 着替え、オムツ(布オムツ不可)、おしり拭き、飲み物、ミルク、お食事、 ガーゼ(小さいもの・大きいもの必要に合わせて)、ビニール袋(汚れもの入れ)、 抱っこ紐、調乳用のお湯等、お子さんが必要とするもの |
【注意事項】
※一緒に兄弟児の預かりを希望する場合は職員にご相談ください。
※お迎えが10分以上遅れた場合、超過料金を徴収します。
・10分以上30分未満は400円、30分以上は30分につき800円
・利用当日のキャンセルは利用料金の100%、利用前日のキャンセルは利用料金の50%
※病児保育はしておりませんので、当日お子さんに発熱や伝染性の疾患がある場合はご連絡の上、
お休みしてください。
受付時の検温で37.5度以上ある場合はお預かりすることが出来ません。
解熱後24時間経過していないときや、お預けになるお子さんと同居している方が感染症にかかったときも
同様にお預かりすることができません。
またその場合キャンセル料として1時間分の利用料金をいただきますことをご了承下さい。
【注意事項】
※一緒に兄弟児の預かりを希望する場合は職員にご相談ください。
※お迎えが10分以上遅れた場合、超過料金を徴収します。
・10分以上30分未満は400円、30分以上は30分につき800円
・利用当日のキャンセルは利用料金の100%、利用前日のキャンセルは利用料金の50%
※病児保育はしておりませんので、当日お子さんに発熱や伝染性の疾患がある場合はご連絡の上、お休みしてください。
受付時の検温で37.5度以上ある場合はお預かりすることが出来ません。
解熱後24時間経過していないときや、お預けになるお子さんと同居している方が感染症にかかったときも同様にお預かりすることができません。
またその場合キャンセル料として1時間分の利用料金をいただきますことをご了承下さい。
活動室


園庭


親子の休けい室 授乳室


(搾乳にもご利用いただけます)
